『玉ねぎ収穫します!』(竜雲少年農場)

青い空の下、畑で玉ねぎのお世話をしてきました。
去年の秋に苗を植えてから、畑の手入れ、草抜き等々、
みんなで手塩にかけて育ててきた玉ねぎも、もうすぐ収穫の時期を迎えます。

今年はどんな風に育っているかな?
どんな料理になるのかな?
収穫、楽しみです!
生活支援員 秋友
青い空の下、畑で玉ねぎのお世話をしてきました。
去年の秋に苗を植えてから、畑の手入れ、草抜き等々、
みんなで手塩にかけて育ててきた玉ねぎも、もうすぐ収穫の時期を迎えます。
今年はどんな風に育っているかな?
どんな料理になるのかな?
収穫、楽しみです!
生活支援員 秋友
日に日に陽射しも強くなり、夏の訪れを感じさせる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
農場では先日、県副知事の西原様が慰問にお越しくださいました。
お迎えするにあたり、利用者様と職員で、飾りつけの制作を行いました。
凄い集中力!
利用者様と職員で「明日があるさ」を披露し、西原副知事も一緒に歌ってくださり、大変盛り上がりました!
利用者様の生活を気遣われ、また、職員にも激励のお言葉を頂き、私共も大変励まされました。
お忙しい中のご訪問、本当にありがとうございました。
生活支援員 木田
5月16日(木)夏のような強い日差しの中、毎年恒例の施設交流ソフトボール大会が行われました。
みなさん暑さに負けず、普段の練習を発揮されていました。
この後、見事ホームランがでました!(本当です!)
そして、大会の結果は・・・見事優勝!!
青空が広がるなか、のびのびとプレーできたようです。
また来年も、優勝を目指します!
施設長代理 大本
改めて感謝の気持ちを伝える時、なんだか照れてしまいますよね。
ぼだいじゅ利用者様も、いつも見守ってくれているお母さんに「ありがとう」の感謝の気持ちが伝わればなぁと…
母の日に向けて
『変身!せんたくばさみホルダー』 を作りました。
せんたくばさみをつけると、ねこがライオンに変身するパターンと、
もぐらがはりねずみに変身するパターンの、 2種類のどちらかを利用者様に選んでいただき、フエルトで可愛く目、鼻、口等のパーツを貼りつけていきました。
せんたくばさみで変身する斬新ホルダー!
しかも可愛い♡
お母さん喜んでくれるかなぁと、思いを馳せながら完成させました。
きっと思いは伝わるはず、「いつもありがとう おかあさん」
主任生活支援員 坂東
5月12日は、母の日ですね!
今回は、かしのき園で制作した母の日の贈り物にピッタリな商品を、ご紹介したいと思います。
一つ目に『母の日限定クッキー』です!
パッケージが母の日仕様になっているだけでなく、色々な味がミックスになっているのが魅力的です。
二つ目に『カーネション』です。
花の色は、その年によって変えているのですが、今年は少し淡い優しい色にしてみました。
オリジナルの寄せ植えもあり、何を贈ろうか迷っている方にはオススメです!
ご紹介した商品は、フロレリアにて販売しているので、気になった方は是非いかがでしょうか(^^)
目標工賃達成指導員 住吉