『ぼだいじゅクリスマス会』(ぼだいじゅ)
今日は待ちに待ったクリスマスですね!
僕も最近はいい子にしていたのですが、なかなかサンタさんに思いが通じません。
少子高齢社会、サンタさんが増えたら素敵なことですね。
それはさておき、先日ぼだいじゅでもクリスマス会を開催しましたので、その模様をお伝えしたいと
思います。
初めに、誰もが知っている定番クリスマスソングをみんなで歌うと、一気に楽しい気分です。
歌われない方も、にこにことリズムに合わせて体を揺らされていました。
音楽の力ってすごいですね。
ビンゴゲームでは、最初の3回でビンゴを勝ち取られた強運の持ち主が現れました。
こういうのは、無欲な方ほど強いのだそうで。
サンタさんからのプレゼントの後は、「箱の中身はなんだろな」ゲーム。
怖がられる方もいるかなと思いきや、皆様わくわくとされた様子で手を差し込まれていました。
他にも、クリスマス仕様のランチメニューやおやつのケーキなど盛り沢山な内容で、ふわふわとした楽しいムードに包まれた一日でした。
また、クリスマスに向けて作成した赤いフェルトのオーナメント、リースの壁面飾りや貼り絵なども、クリスマスムードをぐっと高めてくれました。
クリスマス会が終わると、今年のぼだいじゅの行事も年末大掃除を残すのみ。
さっぱりとした気持ちで新年を迎えることができるよう、最後のビッグイベントにはりきって望みたいと思います。
それでは皆様もよいお年をお迎えくださいませ。
生活支援員 加嶋