ブログ

ホームブログ

うどん屋のこぼれ話(ぼだいじゅ)

 こんにちは。
 ぼだいじゅ(就労継続支援A型)の松浦です。
 もう暦の上では、夏ですね。
 そろそろ、冷たいざるうどんがおいしい季節がやってきます。


 ところで、「本格手打ちさぬきうどん 竜雲」のざるに盛ったおうどんをご覧になったことはございますか?
 実は、当店では、『竜雲』にちなんで、“雲”を抜ける“竜”をイメージしてざるにおうどんを盛りつけています。
 あくまでイメージですが…(苦笑)。


 
 夏は、ざるうどんの他に「生醤油中華そば」もおすすめです。是非、ご賞味下さい。
 また、現在、「夏の限定メニュー」も考案中でございますので、楽しみにお待ち下さいませ。   
               職業指導員 松浦


本格手打ちさぬきうどん 竜雲については、こちらをご覧くださいませ。


バーベキュー(竜雲かしのき園)


 5月5日に余暇活動として、かしのき園でバーベーキューをしました。肉を焼く係と野菜を切る係にそれぞれ分かれて取りかかりました。

 私は、利用者さんと肉を焼く係だったので、炭に火を灯すところから一緒に行いました。火を起こしたり、肉をひっくり返したりと楽しまれている利用者さんの顔が、普段の作業の時とはまた違っていて印象的でした。

 バーベーキューは毎年この時期の恒例ですが、年によって焼肉丼にしてみたり、デザートを変えてみたりと少し違った内容になっています。その年その年で、楽しんでもらえるような支援ができたら良いなと思いました。                                 生活支援員 住吉


僕らは野球が大好きだ!(竜雲少年農場)

 このたび香川オリーブガイナーズ球団株式会社様より御招待をいただき、平成28年5月7日、四国Cスタ丸亀球場において香川オリーブガイナーズVS読売ジャイアンツ3軍の野球を観戦させていただきました。薄曇りの中、暑くも寒くもなく心地よいそよ風をうけながらプロの野球を間近に見られることで、テレビでは味わえない醍醐味を存分に楽しむことができました。打っても、捕っても拍手、点が入ろうものなら大歓声で結局両チームを応援していました。おみやげの野球グッズを購入し帰り支度をしていると、なんと僕たちの中から抽選で3名が当選し景品がいただけるというサプライズを受け、うれしさ倍増の中球場を後にしました。


 大会関係者の方々には大変お世話になりありがとうございました。
 このブログをもってお礼申し上げます。          永遠の野球少年代表 生活支援員 夘目


イチゴ狩り(ぼだいじゅ)

 

 こんにちは。ぼだいじゅ生活介護の加嶋です。  
 さて、ぼだいじゅでは、先日イチゴ狩りに行ってまいりました。  
 今回訪れた場所は、三木町にある観光農園「森のいちご」さんです。


 

 広々としたハウス内には、香川ブランドのイチゴ「さぬき姫」がたくさん実っていました。真っ赤に熟れたイチゴを探して、ぱくっ!
 おなかが たぷたぷ になるくらいイチゴを堪能しました。


 ハウスの外では、小さなヤギが数匹お出迎えしてくれました。
 ヤギにイチゴのへたをあげてもよいとのことでしたので、みんなでえさやりをしました。
 とても人懐こいヤギたちで、利用者様がそろりそろりと手を差し出すと、手のひらのへたをペロッと食べてくれました。
 動物とのふれあいは、いいものですね~


おいしいイチゴとかわいいヤギに心躍る、大満足のおでかけになりました!   生活支援員 加嶋


法然寺のアジサイ(竜雲あけぼの学園)

 新年度が始まり、あっという間に1ヶ月が過ぎました。5月に入り初夏らしい暑さが続いていますが、皆様元気でお過ごしでしょうか?
 先日、あけぼの学園に隣接する法然寺境内のアジサイの木に、花芽があるのに気付きました。毎年、6月中旬頃には法然寺境内で綺麗なアジサイの花が咲き誇り、利用者様と一緒に「綺麗やなぁ」と眺めるのを楽しみにしています。「竜雲学園」や「竜雲うどん」にお立ち寄りの際には、ぜひ法然寺境内のアジサイの花もお楽しみいただければと思います。                   生活支援員 重永



このページの先頭へ