ブログ

ホームブログ

『お楽しみ会』(竜雲少年農場)

 秋の気配が深くなってきた
先日、夏の疲れを笑いで吹き飛ばそうということで、お楽しみ会を開催しました。




 職員による歌あり、踊りあり、お相撲あり?




 利用者さんも歌って踊って、大笑いして
楽しいひと時となりました。



                                       場長代理 福家


花環境班 ドライブ(竜雲あけぼの学園)

 お盆の作業も一段落したので、本日は『瀬戸大橋記念公園』へドライブに出かけました。



 キャラバンに乗って「いってきま~す♪」
 車の中では、おしゃべりに花



 『瀬戸大橋記念公園』に到着です。
 瀬戸内海の美しさに歓声があがります。




 ベンチで一息♪
 海を見ながらのコーヒーは格別です!



 暑い日が続く谷間の、風が心地よい日でした。
 自然の中で皆さんリラックスされ、笑顔いっぱいの一日になりました。
                                       生活支援員 松本


『パフェ作り』(竜雲あけぼの学園)

 製麺班では6月中旬からお盆までが繁忙期でした。
 利用者様もかなり疲れが溜まっていたかと思います。
 疲れを癒すものと言えば・・・甘い物!!
 利用者様と食べたい物を相談し、今回はパフェを作ることになりました。
 準備物はこちら!



 今回は白玉団子を入れたお月見風パフェにしました(^^♪




 各々で好きなように盛り付けてもらいました(^^)/



 今回のパフェ作りは大成功!(^^)!
 皆で食べる甘いものは最高ですね!
 次回も楽しめるレクリエーションを考えていきたいと思います(*^^)
                                       生活支援員 大西


『夏祭り(かがやき班)』(竜雲あけぼの学園)

 かがやき班では8月に夏祭りを行いました。
 とても盛り上がったので、その様子を紹介したいと思います。



 見ているだけでお祭りの雰囲気を感じます。



 まずはレクのコーナー。
 型抜きです。
 みなさん上手にされていました。



 こちらは射的です。
 真剣に狙いすましていますね。
 いくつ落とせるでしょうか。



 千本引きです。
 どんな景品が当たるのでしょうか。
 ドキドキです。
 レクコーナーでは、他にも輪投げ、ヨーヨー釣り、ボウリングなどがあり、みなさん景品をたくさん獲得して楽しまれていました。



 屋台コーナーではたくさんのメニューを用意しました。
 フランクフルトにからあげ、フライドポテトにかき氷。
 いっぱい食べてみなさん大満足な様子でした。



 懐かしさを感じる、瓶のラムネです。
 いい飲みっぷりですね。



 夏にピッタリ!かき氷です。
 見ているだけで涼しくなってきますね。

 利用者のみなさんの夏の思い出になったようで本当に良かったです。
 これからもこのような楽しい行事を開催していけたら良いなと思います。
                                       生活支援員 寒川


8月ブログ 製麺班(竜雲あけぼの学園)

 毎月楽しみにしているドライブ♪
 今月は道の駅「源平の里むれ」に行ってきました!
 レトロな電車が展示してあり、自由に中に入ることができます。




 まるで電車で旅行に出かけた気分が味わえます♪



 お土産コーナーで、やはり気になるのはうどんでしょうか?
 製麺班ならではです。



 来月も皆さんと一緒に行き先を考えながら、ドライブを楽しんでいきたいと思います。
                                    主任生活支援員 石塚


このページの先頭へ