お地蔵さん作りすすんでます

食堂の窓辺にお地蔵さんがたくさん並んでいます。地元の山なみクラブにお声掛けいただいて、秋に開催されるやまなみ芸術祭に作品つくりで参加します。

それぞれの班でお地蔵さんを少しずつ作って準備しています。 途中経過。 あさがお班はベランダへ並べてくれました。

みなみ館はどんぐりの苗木の前へ。 古新聞をちぎったり、巻き付けたり、お顔を描いたり、それぞれの利用者様が出来ること得意なことで作品作りに取り組んでいます。 記事:施設長代理 福家
食堂の窓辺にお地蔵さんがたくさん並んでいます。地元の山なみクラブにお声掛けいただいて、秋に開催されるやまなみ芸術祭に作品つくりで参加します。
それぞれの班でお地蔵さんを少しずつ作って準備しています。 途中経過。 あさがお班はベランダへ並べてくれました。
みなみ館はどんぐりの苗木の前へ。 古新聞をちぎったり、巻き付けたり、お顔を描いたり、それぞれの利用者様が出来ること得意なことで作品作りに取り組んでいます。 記事:施設長代理 福家
今年も法然寺の境内にて利用者さんと育てたお花で一杯にしてこの日を迎えました。
長さを整えたり、束を作る等お供え用の束を作りました。
午後には利用者の皆さんでお参りをしました。
法然寺の境内で暮らすあけぼのの利用者さんと密接に関わるお寺行事の数々。
今年度も仏生山地域と共に元気に活動できるように参拝する、穏やかな時間となりました。
生活支援員 上原
高松ライオンズクラブ様が主催するハートフル上映会へ参加してきました。
観賞する作品は「名探偵コナン」の最新映画です!
一人ずつ飲み物を準備し上映までスタンバイOKです♪
映画館でしか味わえない臨場感と迫力に皆さん大満足な様子であっという間の2時間を皆さんと楽しむことができました♪
生活支援員 藤井
朝食が来る前に、利用者さんとゆったり待っていると、何故か獅子の口に両手を入れる方がおられます。 毎日、両手をいれて窓の外をしばらく見ているのが日課になっているとのこと。 手、あったかいんやー!とおっしゃられます。工作が得意な職員が作成した獅子頭。なんだか愛嬌があるので、飾らせてもらっていましたが、毎日こんな挨拶をされているとは知らなかった。愛されています。 施設長代理 福家
竜雲少年農場の入口にはこの季節は数年前に植えた芝桜が咲いています。少しずつ広がってきて入口の通路を鮮やかにいろどってくれています。
入り口の門から坂道を降りると晴れた青空のもと牛さんが出迎えてくれます。職員たちが出勤する午前中の早い時間の牛さんは西側斜面に集まっています。
「おはよう」新緑の中、爽やかな気持ちの朝です。 施設長代理 福家