ブログ

ホームブログ

『防災学習&地震訓練』(竜雲かしのき園)

 11月3日、毎年恒例になった防災食の試食と地震避難訓練を行いました。



 今年の防災食メニューは、ストックしておいた炊き出し用五目ごはん、けんちん汁にコロッケ、バナナを付け合わせ試食しました。



 防災食作りは皆で協力し、カセットコンロでお湯を沸かすところから開始。
 鍋一杯のお水はなかなか湧かず、ポットのお湯を使ったらよかったなあと言った気づきもありながら、わいわいワクワクしながらの炊き出しでした。



 自分たちで協力して作った防災食は、最高においしかったです!



 今回は「今、地震が来たらどうする?」「大地震が来たらどうなる?」を考える防災学習を15分ほど初の試みでやってみましたが、阪神淡路大震災の時は、朝やった、怖かったわあ。と思い出され、真剣に耳を傾けてくれました。
 “自分の命は自分で守る“ことが出来るよう防災学習は大切だと実感しました。



 防災学習、防災食体験、地震避難訓練、地震塗り絵と防災を考える一日でした。
 皆さんお疲れさまでした。
                                       管理者代理 内海


『塩江ホタルの里 美術館』(ぼだいじゅ)

 吹く風が冷たく、紅葉が徐々に色づき始め、秋の深まりを感じますね。
 



 11月の休日活動として、塩江にあるホタルと文化の里に行き、美術館周辺を散策しました。



 塩江という事で少し気温は低めでしたが、太陽が照り始めると暖かく気持ちのいい気候です。
 川沿いの遊歩道を歩くと見えてくる美術館。
 いっぱいの自然に囲まれた癒しの場所です。



 美術館の周りをぐるりと回ると、たくさんの不思議な作品が展示されています。
 見る人によって見え方が違うようで、見て楽しみ、想像して楽しみと2度楽しむ事が出来ました。



 春には桜、夏には祭りに川遊び、秋には紅葉を楽しむ事の出来る、ゆっくりお散歩するにはちょうど良いスポットです!
                                   副主任生活支援員 渡邊


『ハロウィン ライブ』(竜雲少年農場)

 󾠅ハロウィンライブ󾠓 開催。 職員、利用者さん、好きな仮装をして参加してくれました。  

 3曲のプログラムを演奏。



 飛沫防止パーテーションごしに、見えますか~。
 楽しんでくれてるかな~。



 飛び入りの利用者さんとのダンスも盛り上げてくれました。



 終わった後は、コスプレミニ写真撮影会となり、笑顔がたくさんみられました。
                                    主任生活支援員 福家


【秋の日帰り旅行 製麺・花環境班 編】(竜雲あけぼの学園)

 この度あけぼの学園では、秋の日帰り旅行を開催しました!!
 その旅行の様子を今回は、紹介させていただきたいと思います!

 久しぶりのバスに乗っての旅行ということもあり、みなさんとてもテンションが上がっていました!(^^)!



 まずは津田の松原SAにて、休憩 & お買い物です♪



 「どれにしようかなー?」  

 色々とお土産があって迷いますね!(^^)!  

 続いて、ドルフィンセンターへ行きました󾆽

 とても人懐っこくて可愛いイルカさんばかりでした♪




 エサやり体験の様子です(^^)/
 こんなに近くで触れ合える機会はなかなかないので、貴重な体験ができました!

 予想以上に足場がぷかぷかしていたこともあり、少し酔ってしまった方も数名いましたが……(笑)



 そして、ドルフィンセンターのあとは、ベッセルおおちの湯で昼食です!




 綺麗な景色に、豪華な食事、最高なロケーションの中でのお昼ご飯でした(^^)/
 貸し切りで安全に食べられたのもポイントが高いです。

 お昼からは、平賀源内記念館へ!!!
 撮影ができなかったため、写真でお伝えすることはできませんが、エレキテルで有名な平賀源内について学ぶことができました(^.^)

 コロナ対策として人込みを避けるような形での旅行となりましたが、利用者のみなさんの笑顔をたくさん見ることができました。
 また、楽しんで頂けるようなことをたくさん計画していきたいと思います♪



                                      生活支援員 大塚


【日帰り外出 かがやき班 編】(竜雲あけぼの学園)

 みなさん、こんにちわ!!
 あけぼの学園の西尾です。
 さて、今回のブログは昨年よりかがやき班で始まった四国別格二十霊場巡り 第4弾!!
 【十六番札所 萩原寺編】です。

 まずは、萩原寺本堂を参拝。



 その後は、納経帳に記帳して頂きました。



 そろそろお昼時‥
 この辺りで、昼食タイムと行きましょう!!




 アツアツのすき焼き鍋やカリっと揚がった天ぷら‥
 豪華な食事に、ごはんも進み、みなさん大満足♪

 帰りに道の駅でお土産を買い、あけぼの学園へ帰ってきました!
 帰園後、萩原寺の数珠をみなさんにお渡ししました。




 今回の旅で4個集まった、念珠玉!!
 まだまだ道のりはありますが、20個集めて除災招福念珠達成したいと思います。
 エイエイ・オォーー♪(^^)/



                                  副主任 生活支援員 西尾


このページの先頭へ