YouTube取材『うどん探偵Smith』編(ぼだいじゅ)
9月も残りわずかとなり、秋を感じる気候となってきましたね。
さて、竜雲うどんでは 9月初旬にYouTubeの取材を受けさせていただきました。
最近、YouTubeの取材依頼が増えてきています、随時お伝えして参ります。
TVと違って、いつでもご覧いただけるのはYouTubeならではですね。
今回取材いただいたのは『うどん探偵Smith』さん、どうもありがとうございました。
管理者 細谷
9月も残りわずかとなり、秋を感じる気候となってきましたね。
さて、竜雲うどんでは 9月初旬にYouTubeの取材を受けさせていただきました。
最近、YouTubeの取材依頼が増えてきています、随時お伝えして参ります。
TVと違って、いつでもご覧いただけるのはYouTubeならではですね。
今回取材いただいたのは『うどん探偵Smith』さん、どうもありがとうございました。
管理者 細谷
残暑も厳しいですが、少しずつ秋らしい気候になりましたね。
ぼだいじゅ9月の休日登園日は、9/4「お月見スタンプアート」、9/20「缶バッジ制作」と制作活動の2本立てでした。
お月見スタンプアートでは、にじみ絵でお月様と団子を作り、タヌキやウサギ等いろいろなスタンプを押しました。
壁面に飾ると気分はお月見!
利用者様も壁面飾りを見て、今年のお月見はいつですか?と
9月21日の中秋の名月を楽しみにしていました。
缶バッジ制作では、日中の制作活動で作った作品をデザインにしました。
一人一人缶バッジマシーンを使い、缶バッジを作っていきます。
プレスの瞬間は硬いので、職員も一緒になってレバーを引きました。
世界にただ一つのオリジナル手作り缶バッジの完成です!
缶バッジはお持ち帰りいただき、次の日からバッグに付けている方もおり、喜んでいただけたようです。
お家時間も増えているコロナ渦、皆様はどんな秋をお過ごしですか?
副主任生活支援員 渡邊
気温の変化が大きく体調を崩しやすい季節です、御身体ご自愛くださいね。
さて、竜雲うどんで好評いただいているテイクアウトメニューですが、10月よりメニューの改定を実施いたします。若干の値上げとなり、大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。
管理者 細谷
先日株式会社ハローズ様より、食品ロス削減に向けた取り組みについてお声掛けいただきました。
スーパーで販売している、賞味期限間近の商品、若干の痛みはあるものの使用可能な青果などを子ども食堂や福祉事業所へ無料提供する取り組みを実施されています。
8(水)ハローズ仏生山店へ初めての受け取りにお伺いさせていただきました。
店長様より段ボール2ケース分の食品を受け取らせていただきました、誠に感謝申し上げます。
これらの食品を有効活用させていただくことで、食品ロス削減に向けた取り組みに、微力ながら協力させていただけること非常に有難く感じています。
今後も週1回の頻度で受け取りに行かさせていただく予定です、株式会社ハローズ様ありがとうございます。
管理者 細谷
気温も少しずつ和らぎ、虫の声がきこえてくるなど秋を感じてきましたね。
『竜雲うどん』では、秋の季節限定メニューを9月1日より販売開始しています。
しかしながら、まだまだ新型コロナウイルスの不安も大きいと思います、テイクアウトメニューもご用意しておりますので、そちらもぜひご利用ください。
管理者 細谷