ブログ

ホームブログ

【日帰り外出 第一弾 製麺班編】(竜雲あけぼの学園)

 こんにちは!あけぼの学園の西尾です。
 梅雨入りし、すっきりとしない天気が続いておりますが、あけぼの学園の皆さんは、変わらず元気に過ごしていらっしゃいます。

 さて先日、製麺班で日帰り外出に行って来ました。
 今回の行先は…香川のインスタ映えスポット




 あじさいが満開!!
 身長ぐらいの背丈に、顔より大きな花!!

 続いては天空の社へ!!
 今回は途中まで車でワープ♪
 山道を登り切った先には絶景が広がっていました!!



 すぐ下の階段はこんな感じ‥



 近くには謎の自動販売機‥そこに売られているのは?



 お守りや香川県の特産品がズラリッ!!
 うどんもあります♪



 お土産を購入~☆

 ここは金運アップの神様のようですが…
 あけぼの学園のみなさんが今年も元気に健康で過ごせますように‥
                                   副主任生活支援員 西尾


『梅雨の中休み』(ぼだいじゅ)

 今年は、例年よりも梅雨入りが早く、6月は外に出かけられず、室内で過ごす日が増えるのを覚悟していましたが、思ったよりも晴れる日が多く「梅雨の中休み」に今の季節を感じながら、散歩やドライブに出かけてきました。



 毎年、あじさいが見事に咲き誇る「法然寺」の境内を散策。





 香川町のひまわり畑までドライブ。



 梅雨が明けると本格的な夏がやって来ます。
 利用者様の年齢や体調等を考慮して、真夏日や猛暑日のような暑い日は、外に出かけることは控えて、室内で過ごしていただくことが多くなりますが、いろいろな運動や体操の活動を取り入れて、楽しみながら、夏を乗り切るための体力づくりができればと思っています。
 また、昨年に引き続き、今年の夏もコロナ対策でマスクを着用する必要がありますが、皆様も熱中症には、くれぐれもご注意下さい。
                                      生活支援員 松浦


『ゴーヤのご紹介』(竜雲かしのき園)

 フロレリアで販売しているゴーヤをご紹介したいと思います。
 ゴーヤといえば作物のイメージが強いですが、鑑賞用として育てる事もできます。

ゴーヤ 100円



 家の窓際でネットを使用しゴーヤをカーテンのように育てる事で、日光を遮ったり和らげ室温の上昇を抑える事が出来ます。
 フロレリアではゴーヤを育てるネットも販売しております。

ネット 100円



 今年の夏はゴーヤを育てて、夏を涼しくてみてはいかかでしょうか?    
                                      職業指導員 佐野


『四国新聞に掲載されました』(ぼだいじゅ)

 6月13日(日)の四国新聞『あの人も訪れた香川の名店』で、「本格手打ちさぬきうどん 竜雲」をご紹介いただきました。

 高松藩松平家の菩提(ぼだい)寺・法然寺の境内にあるうどん店。
 多くの芸能人やアスリートらが足を運び、看板メニューの「つけうどん」に舌鼓を打っている。



 お笑いタレントのスギちゃんは、テレビ番組の収録が店の近くであった際に、トレードマークのジーンズ生地のノースリーブに短パン姿のまま来店。
 気さくな人柄で、笑顔でうどんをすすっていた。

 競泳選手も多く訪れ、いずれも東京五輪代表で、50メートル自由形日本記録保持者の塩浦慎理選手や、100メートル自由形日本記録保持者の中村克選手などの姿も



 麺は県産小麦「さぬきの夢」の全粒粉をブレンド。
 練り水には軟水と麺専用酢を使って仕込む。
 「担々つけうどん」は伊吹いりこや白みそで仕上げたごまだれに漬けていただく。
 温玉を入れたり、たれをご飯にかけたりして1杯で3度おいしい。780円~。

★訪れたことのある主な著名人(敬称略、順不同)
 神保悟志、山田純大、入江陵介、小関也朱篤、清水咲子

 ご紹介いただき、感謝申し上げます。

                                        管理者 細谷


『あけぼの雑貨を紹介します』(竜雲あけぼの学園)

 今年は記録的に早い梅雨入りとなり、長雨の季節が到来しています。
 そんなジメジメとした気分を吹き飛ばすような、カラフルなあけぼの雑貨を紹介します。



 冬の間、お休みしていたクラフトカゴの制作を再開しました。
 今年は職人さんも増え、様々な形や色のカゴが出来上がっています。




 クラフトバンドで作ったリースやブーケなどの小物もたくさん並んでいますので、法然寺に参拝の際は、ぜひフロレリアにお立ち寄りください。



                                      看護師 井原


このページの先頭へ