ブログ

ホームブログ

『スポーツの秋!?』(竜雲あけぼの学園)

 残暑厳しい日が続いておりますが、みなさん体調は崩されていませんでしょうか。
 9月14日、丸亀市にあるpikaraスタジアムにて、障害者スポーツ大会が開催されました!!



 まずは、参加者全員での大行進!!
 上空から見ると凄いんだろうな…



 選手宣誓が終われば、すぐに競技がスタート!!
 まずは、フライングディスクとソフトボール投げ☆



 午前の最後は、200m走!!



 行けーーー!!
 頑張れーーー!!!
 見ているこっちが、手に汗握ってしまいます…汗



 運動した後は、お弁当!!
 動いた後なので、ご飯がすすみますね。



 お昼休憩中にも、会場のみなさんを楽しませてくれる演舞!!
 デケデケ隊☆

 午後からは、ジャベッリックスロー!!
 みなさん聞いたことありますか??
 いわゆる、やり投げのような競技☆



 なんと…!!



 1位でした☆

 気温も暑かったですが、みんなの気持ちも熱かったです!!
 来年は、もう少し涼しいといいなぁ……☆



                                       生活支援員 西尾


『仏生山公園 花壇の植え込みをしました。』(竜雲かしのき園)

 9月といっても残暑が厳しいこの頃、昨日は高松で35度超えを記録し、連日の猛暑にうんざりです。
 ラッキーな事に今日は、少し暑さが和らぎ心地よい風も感じる中、今年度2回目の仏生山公園花壇の植え込みをしました。



 今日は3か所ある花壇の2つ、□花壇と〇花壇の植え込みです。



 かしのき園で栽培している、サルビア、ゼラニウム、とうがらし、けいとう、ジニア、ポーチュラカなど、色とりどりの花をみんなで植え込みました。



 お水をかけて、□花壇植え込み終了。
 思いのほか早く終わり、余裕も見られニッコリ。
 お腹すいた~。



 午後からは〇花壇。
 真ん中は、赤・ピンク・黄のかわいいミニのケイトウにしました。



 まだ株の小さいものもありますが、これから涼しくなるにつれ、花壇いっぱい色とりどりの花が咲きそろうのが楽しみです。 
                                       管理者代理 内海


『秋彼岸 仏花販売について』(竜雲あけぼの学園)

 田んぼの岸などに、彼岸花がちらほらと咲き始め、秋彼岸が近づいてきたことを知らせてくれます。
 今年も、法然寺境内にある花屋(フロレリア)にて、彼岸仏花の販売を致します。
 今回の彼岸より、諸事情から仏花の料金が、値上がり致します。
 お客様には、大変申し訳ありませんが、ご理解のほど、よろしくお願い致します。
 なお、営業時間等は下記の通りになっております。

◇秋彼岸 営業時間のご案内◇

通常営業時間9:00~17:00
無人販売時間15:00~17:00
終日無人販売9/24(火)

         お釣りのないように、お願い致します。

 

・オープンスペース(法人駐車場)

       ※9/21(土)~9/23(月)9:00~15:00無人販売

  販売仏花

仏花(ユリ入り) 600円(税込)



仏花(大菊2本入り) 550円(税込)



※色等、内容が少し異なる場合がございます。
 また単品で大菊、小菊、カーネーション、リンドウ等もご用意しております。
 ぜひ、お気軽にお立ち寄り下さい。
 ご来店お待ちしております!!
                                      生活支援員 小林


『夏まつり』(竜雲少年農場)

 今年もあさがお班・野菜班合同夏祭りを行いました。
 利用者のみなさんに、少しでもお祭り気分を味わっていただこうと、毎年開催しています。
 恒例行事として、利用者さんも楽しみにしてくださっています。



 利用者さんの運動能力、理解度や食事形態は様々で、みなさんに同じように楽しんでいただこうと思うと、様々な工夫や準備が必要になります。
 姿勢保持や機能的な面を考慮して、ゲームのルールの理解が難しい利用者さんには、支援員が支え、手を添えて一緒にゲームに参加していただけるようにします。



 利用者さんの食事形態も様々なため、たこ焼きやフランクフルトなどのお祭りの定番メニューは、それぞれの方の状態に合わせて、確認しながら提供します。



 今年、昨年と行事係り担当として、準備や当日の確認など実際に関わってみて、多くの配慮や準備が必要なことを実感しました。 



 そんなこんなの裏方準備も、利用者さんの「楽しかったな!また来年やってな!」の一言で、すっかり報われて、来年はどんなことを企画してみようか・・。
 と毎回やる気が湧いてくるのです。
                                       生活支援員 二宮



『夏の外食』(竜雲少年農場)

 お盆に帰省されない方で、外食に出かけました。
 満面の笑みに、ダブルピースです!!



 天ぷらにお刺身、茶わん蒸し。
 豪華な料理が、並びます。
 あまりの美味しさに、ご飯を4杯おかわりした人もいました!!



 食後にカラオケで熱唱!!
 ノリノリで、5曲も歌いました。



 最後はみんなで歌って、大いに盛り上がりました。
 今後も利用者さんが楽しめるお店を、新規開拓していきたいと思います。



                              物忘れが、たまにキズ 生活支援員I


このページの先頭へ