ブログ

ホームブログ

『年明け大掃除』(ぼだいじゅ)

 先日、竜雲うどんでは、従業員一同で大掃除を実施しました。
 換気扇や排水溝など、普段は行き届かない場所を、徹底的にピカピカにします。
 中でも大変な個所が、屋根の上です。店のそばにある立派なメタセコイヤは、すっかり葉を落とし、店の屋根の上や雨樋には、落ち葉がぎっしりとなっているのです。そうして、屋根や外回りの落ち葉かきをしていると、日ごろから法然寺境内の清掃をしてくださっている方々の、ありがたさが身にしみました。
 今年は「ありがとう」を、もっと口にしていこうと思います。



 また、ご来店いただいた方は、ご存知かもしれませんが、今年から「年明けうどん」を始めました。
 ぷっくり揚がったおもちと、大根おろしが、かけだしとの抜群の相性で、とってもおいしく仕上がりました。味はバッチリなのですが、ルックスについては、もう一歩とのご意見も頂戴しました。
 来年、さらにおめでたい年明けうどんを、ご提供させていただけるかが、今から楽しみです。
 今年もいろいろとチャレンジをしながら、よりよいお店を目指してまいります!
                                       生活支援員 加嶋


『新年のスタート』(竜雲かしのき園)

 


 


 新年明けましておめでとうございます。
 かしのき園は、1月4日から新年のスタートをきりました。
 今年のお正月は、暖かく過ごしやすいお天気でしたね。
 4日は、皆さん揃って「今年一年が、お天気のように穏やかに過ごせますように…」と、法然寺さんへ初詣に出かけました。
 また8日の成人の日は、お一人の男性利用者様が、大人の仲間入りをしました!
 少し遅れて、10日に皆さんと一緒に、成人のお祝いをしました。
 高齢化問題を抱える一方、高等部を卒業後の受け入れも続いており、ここ数年は毎年成人のお祝いができています。嬉しい限りです。
 今年は、戌年。。。ワンちゃんのように、何事にも全力で駆け回りたいと思っています!
 今年一年、どうぞ宜しくお願い致します。
                                         管理者:髙木


『初詣』(竜雲あけぼの学園)

 新年明けましておめでとうございます。
 新しい年を迎え、皆様はどんなお正月を過ごされたでしょうか?
 あけぼの学園では先日、「田村神社」、と「滝宮天満宮」に
 初詣に出かけました。



 あいにくの曇り空でしたが、どちらの神社も参拝者の方が、たくさん来られていました。
 利用者様は、お参りの後おみくじを引いたり、お守りを購入したりと、寒さも忘れ楽しまれていました。



 おみくじを確認した後は、「今年も良い一年でありますように」と願いを込めて、おみくじを結ばれていました。
 結ぶという行為には意味があり、これは神様と縁を結ぶとされているそうです。



 今年も良い一年になるように、利用者様と明るく、元気に過ごしていきたいと思います。
                                       生活支援員 松岡


Merry Christmas☆(竜雲かしのき園)

 12月16日は待ちに待ったクリスマス会♪
 1ヶ月前から「ご飯は~?プレゼントは何~?職員の出し物はあるんかな~?」と、職員は
質問攻めに(笑)
 利用者様が、毎年とっても楽しみにされている一大イベントに、少しプレッシャーを
感じながらも(^^;)
 利用者様が、喜んで下さる姿を想像すると職員もワクワク、準備に力が入ります!!



 今年はかしのき園の食堂に大集合し、「メリークリスマス☆」の掛け声とともに、クリスマス会が
スタート!
 職員の顔写真や、作業のイラストを使ったオリジナルのビンゴゲームや、チーム対抗のボール運び
ゲームでは、賑やかな声が響き渡りました。



 そして、なんと!今年大ブレイクのブルゾンさんがwithBを引き連れてサプライズ登場!
 「かしのき園には、何人の利用者さんがいると思ってるの?35億、うそ、35人!」びしっと
決めてくれましたよ(笑)
 キャリアウーマンに変身した職員の姿に、利用者様も興味津々!どっと会場が湧き上がりました。



 今年の行事も無事に終わり…来年も利用者様の笑顔がたくさん見られるよう、お仕事の活力になるような楽しい行事を考えたいと思います!!
 2018年もよろしくお願いいたします。
                                       生活支援員 橋村


『サンタクロースがあけぼの学園にやって来た!!』(竜雲あけぼの学園)

 




 12月22日…
 毎年恒例のクリスマス会☆
 「今年は誰がサンタになるの?トナカイは?」とソワソワする利用者さん…
 12時、食堂の扉が開きクリスマス会が
スタート!!


 

 サンタ、トナカイ、スノーマン達が、利用者さんをお出迎え。
 この日だけは、厨房の職員もキュートなサンタ姿に…
 まずはクリスマス特別メニューを堪能しました。



 食事の後は、1年間を振り返るスライドショーを上映!!
 「わぁ~懐かしい~。」
 「夕涼み会の時や。」
 「痩せたねー。(笑)」等との笑い声が…
 まだまだイベントは続きます。


 


 真実の口ならぬ、真実のツリー!!
 抽選で当たった順番にツリーの中に手を入れ、
 紐を引っ張ると…


 


 

 その先にはプレゼントが!!
 「うわぁ!!キャー!!」と悲鳴!?のような声…
 時折、ツリーの中に住んでいるトナカイに手を握られる利用者さんも!!


 


 最後は、職員による
「クリスマスLIVE!!2018」
 今年は新メンバーも加わり、熱唱!!
 利用者さんからあたたかい拍手を頂きました♪


 クリスマス会が終わった後、
 「こんなプレゼントが入っていたよ。」
 「来年までツリーはとっておいてね。」と…
 楽しんで頂けたようです。



                                       生活支援員 西尾


このページの先頭へ