ブログ

ホームブログ就労支援事業所 竜雲かしのき園

『平成最後』の新年会(竜雲かしのき園)

 新年明けまして おめでとうございます。
 新しい年になり、早や半月が過ぎましたっ!!
 なんとなく気忙しい時期ですね…



 さて、かしのき園では去る1月14日(月)に『平成最後』の新年会を開催しました。
 塩江にある、セカンドステージでご馳走を頂き、お腹がいっぱいになった後は、カラオケ♪カラオケ♪♪カラオケ♪♪♪三昧でした。



 いつもはワンコーラス歌い終わると、少しずつマイクの音量が小さくなり、やや強制的に終了…となっていたのですが、今年はフルコーラス思う存分に、熱唱して踊りました。


 お天気も穏やかな晴れだったこともあり、あまりの熱狂ぶりに汗ばむ方もいるほどでした!
 寒さを吹き飛ばすほどの元気を頂き、楽しい時間を過ごすことができました。



 今年一年もどうぞ宜しくお願い致します。。。
                                         管理者 髙木


Happy Christmas!(竜雲かしのき園)

 12月22日に、かしのき園のクリスマス会が行われました。
 今年は、仏生山公園管理事務所の部屋を借りて、行いました。

 いつもの時間に登園した利用者様たちは、歩いて仏生山公園の管理事務所へ…。
 「メリークリスマス」のかけ声で、クリスマス会はスタートしました!



 最初は、絵描き当てクイズ。
 選ばれし3人の画伯(!?)が30秒で描いた絵を、チームごとに当てて頂きました。

 ここで、問題です!
 この絵のお題は、何でしょうか?



 続いて、ビンゴゲーム。
 上がった順にくじを引き、くじに書いてある番号の景品が、当たりました。
 中身は何かな~とワクワク♪



 最後に、ダンス。
 エビカニクス、ヤングマン、U.S.Aをかつらやサングラスなどの小道具で仮装して、ノリノリで踊りました!!



 クリスマス会が終わると、かしのきに戻り、オードブルを食べました。
 サンドイッチやチキンなど、普段の給食と違ったメニューに、大満足でした。



 オードブルの後は、皆さんが楽しみにしている、ケーキタイム。
 今年は、生クリームのケーキに、苺やチョコレートなどを自分でデコレーションして、召し上がりました。



 そして、サンタからのプレゼントを貰い、皆さん笑顔で帰って行きました。



 今年最後の行事を、Happyに締めることができました^^
 来年のクリスマス会は、今年よりもHappyにしたいと思います!

P.S.絵描き当てクイズの正解は、ミッキーマウスでした(笑)

                                       職業指導員 大池


『どっさり!!』(竜雲かしのき園)

 とある月曜日、仏生山公園の清掃へ!
 道具を準備して、しゅっぱ~つ!!
 12月下旬ですが、天気も良く最高の作業日和です(笑)
 どこを掃除しようかな~と考えていると…「あっちにしようよ!」、利用者さんについていくと絶好の掃除スポットが☆



 落ち葉をがんじきで掻き出す人、ほうきとちりとりで集める人、自然と役割分担ができていて、せっせっと掃除が始まります。しばらくすると、こんなやり取りが聞こえてきました。



 利用者さん:「おはようございます!」
 地域の方:「おはよう!ご苦労様~!頑張ってるね!」
 利用者さん:「いやいや、まだまだですよ!」「よっしゃ、やりまっせ!」
 あたたかいお声かけを頂き、利用者さんもやる気十分!



 そんな様子を見ると心がほっこり嬉しい限りです。
 どっさりの落ち葉はゴミ袋8袋分に!
 あまりの量に笑いが込み上げてきました(笑)



 今年も残りわずか、新年も元気いっぱいの笑顔で迎えられますように…。
 よいお年をお過ごしください♪
                                       生活支援員 橋村


『フロレリアで絶賛販売中です^^』(竜雲かしのき園)

 フロレリアでは、寄せ植えを販売しております。
 今回は、その寄せ植えを紹介したいと思います。

 旬のお花を使って、寄せ植えを作成しています。




 一つ一つ、利用者様と手作業で作っており、どの寄せ植えもオリジナリティに溢れています。




 現在、お正月に向けての寄せ植えをドンドン作っています。
 数に限りがありますので、ご購入はお早めに。
 よろしくお願いします。
                                       生活支援員 佐野


『ミニ運動会』(竜雲かしのき園)

 10月30日、香川県総合リハビリセンター体育館をお借りして、かしのき・ぼだいじゅ合同ミニ運動会を行いました。
 種目は「リズム体操」「絵合わせ」「ボーリング」「パン食い競争」。
 赤白チーム対抗競技で、今年はどっちが勝つかな~。



 まずは、みんなでリズム体操♪
 ご家族も職員も一緒に、楽しく体をリフレッシュ。



 「絵合わせ」 赤白分かれて、お隣さんへパス!
 今年は、どんな絵が完成するかなあ。



 「ボーリング」 どのピンを狙おうかな。



 最後の種目は、恒例の「パン食い競争」
 ご家族、職員も一緒に全員参加。
 写真はカットさせていただきます・・(笑)



 今年の「絵合わせ」。
 ぼだいじゅ皆さんの、力作でした。



 今年も笑顔いっぱいで、運動会が終わりました・・。
 競技の結果はさておき、赤白チームがそれぞれに協力して、応援して精一杯頑張りました。
 10月終わりの、楽しいひと時でした。
                                管理者代理 内海



このページの先頭へ