ブログ

ホームブログ障害者支援施設 竜雲あけぼの学園

【日帰り外出 かがやき班 編】(竜雲あけぼの学園)

 みなさん、こんにちわ!!
 あけぼの学園の西尾です。
 さて、今回のブログは昨年よりかがやき班で始まった四国別格二十霊場巡り 第4弾!!
 【十六番札所 萩原寺編】です。

 まずは、萩原寺本堂を参拝。



 その後は、納経帳に記帳して頂きました。



 そろそろお昼時‥
 この辺りで、昼食タイムと行きましょう!!




 アツアツのすき焼き鍋やカリっと揚がった天ぷら‥
 豪華な食事に、ごはんも進み、みなさん大満足♪

 帰りに道の駅でお土産を買い、あけぼの学園へ帰ってきました!
 帰園後、萩原寺の数珠をみなさんにお渡ししました。




 今回の旅で4個集まった、念珠玉!!
 まだまだ道のりはありますが、20個集めて除災招福念珠達成したいと思います。
 エイエイ・オォーー♪(^^)/



                                  副主任 生活支援員 西尾


【日帰り外出 第三弾 かがやき班編】(竜雲あけぼの学園)

 7月になり、暑さも厳しさを増していますが、かがやき班の利用者様は元気に過ごしています。
 先日も、四国別格二十霊場の1つ『神野寺』まで行ってきました。
 満濃池のすぐそばにあるこの寺院は、弘法大師が建立したと言われており、全高3.3mもある弘法大師像が立っていました。


【神野寺境内にて集合写真】


【弘法大師像と一緒に、はいチーズ】


【境内のすぐそばには広大な満濃池が広がっています】


 神野寺参拝後は、かりんの丘公園で昼食を頂きました。
 皆さん久しぶりの外食に目を輝かせていました。


【豪華なお弁当を前に笑顔でピースサイン】


 コロナ対策に気は抜けませんが、ワクチン接種も始まり、これからは、こうして利用者様と外出する機会が増えると嬉しいと思います。
                                      生活支援員 綾田


【日帰り外出 第二弾 花・環境班編】(竜雲あけぼの学園)

 あけぼの学園では、毎年恒例の日帰り外出を行いました!!  

 今回は、花・環境班の外出の様子を紹介したいと思います(^.^)  

 ちなみに花・環境班は7/1に日帰りの外出をしたのですが、この日は梅雨真っただ中ということもあり、朝から雨がポツポツと降っていました󾀂



 近くで見る瀬戸大橋は、とても立派でした☆



 噴水の前でもパシャリ(^_-)-☆



 芝生の広場でキャッチボールもしました ~~󾟑



 カツカレーとっても美味しそうですね~(^^♪  

 そして、まんのう方面にドライブへ󾟥



 空の夢もみの木パークで、ひまわりの種アイスを食べました(^.^)

 今回の外出では、たくさんの利用者様の笑顔を見ることができました。
 また次回の外出でも利用者の皆様が楽しめるようなことを、計画していきたいと思っています!
                                      生活支援員 大塚


【日帰り外出 第一弾 製麺班編】(竜雲あけぼの学園)

 こんにちは!あけぼの学園の西尾です。
 梅雨入りし、すっきりとしない天気が続いておりますが、あけぼの学園の皆さんは、変わらず元気に過ごしていらっしゃいます。

 さて先日、製麺班で日帰り外出に行って来ました。
 今回の行先は…香川のインスタ映えスポット




 あじさいが満開!!
 身長ぐらいの背丈に、顔より大きな花!!

 続いては天空の社へ!!
 今回は途中まで車でワープ♪
 山道を登り切った先には絶景が広がっていました!!



 すぐ下の階段はこんな感じ‥



 近くには謎の自動販売機‥そこに売られているのは?



 お守りや香川県の特産品がズラリッ!!
 うどんもあります♪



 お土産を購入~☆

 ここは金運アップの神様のようですが…
 あけぼの学園のみなさんが今年も元気に健康で過ごせますように‥
                                   副主任生活支援員 西尾


『あけぼの雑貨を紹介します』(竜雲あけぼの学園)

 今年は記録的に早い梅雨入りとなり、長雨の季節が到来しています。
 そんなジメジメとした気分を吹き飛ばすような、カラフルなあけぼの雑貨を紹介します。



 冬の間、お休みしていたクラフトカゴの制作を再開しました。
 今年は職人さんも増え、様々な形や色のカゴが出来上がっています。




 クラフトバンドで作ったリースやブーケなどの小物もたくさん並んでいますので、法然寺に参拝の際は、ぜひフロレリアにお立ち寄りください。



                                      看護師 井原


このページの先頭へ