ブログ

ホームブログ

水族館にいきました^^(竜雲かしのき園)


 11/23、かしのき園では新屋島水族館に行ってきました。
 新屋島水族館は屋島山上にある為、山上の展望台からの景色も最高でした!
 水族館内ではクラゲや魚、海獣に夢中になりガラスに張り付きっぱなしでした(笑)



 また、目玉のショーでは水しぶきがかかるほどの間近でみるアザラシやイルカに大興奮!
生で見るイルカの大きさに「大きいなぁ~」「テレビで見るより迫力あるわ!」とみなさんショーを楽しまれていました。
 普段は作業を頑張られている利用者様も職員も今日は水族館のイルカや魚に癒され、日頃のリフレッシュになりました^^
                                        都築(支援員)


『スポーツの秋』(竜雲あけぼの学園)

 11/16、17に開催された「ゆうあいスポーツ四国香川大会」に参加してきました!


 

 


 今年は4年に1回の香川県で開催される年であり、
四国各県からたくさんの参加者が、香川県に集まりました。
 あけぼの学園からは1日目のソフトボール競技に
3名、2日目の陸上競技に10名の利用者様が、参加されました。


 


 


 ソフトボール競技では、香川県内の施設から選抜
したメンバー10名で、高知県、徳島県と戦いました。
 初戦の高知県には、惜しくも負けてしまいましたが、3位決定戦では打線が爆発し、徳島県に圧勝しました。
 また、チームのキャプテンと選手宣誓を立派に務めました!


 

 陸上競技では幅広い年代の利用者様が参加され、それぞれ50m走、100m走、200m走、ソフトボール投げ、フライングディスク、400mリレーに出場し、年齢や体力に応じた競技で記録を残したり、楽しむことができました。


 また、あけぼの学園利用者様が香川県選抜リレーチームのメンバーとして快走を見せ、区間では1位、全体の結果は4県中2位でした。
 参加された皆さま、寒い中お疲れさまでした!
                                      職業指導員  古藤



研修旅行 in 広島(ぼだいじゅ)

 こんにちは。
 ぼだいじゅ(就労継続支援A型)の松浦です。

 先日、「本格手打ちさぬきうどん 竜雲」のスタッフ14名(利用者さま 10名、職員 4名)で広島県へ
研修旅行に行ってきました。


 

 1泊2日の日程で移動は貸切バス。

 日程はこのような感じでした。
 ↓↓↓

 ◇1日目◇

 ぼだいじゅ出発
 ↓
 障がい者を雇用している一般企業の見学 (株式会社 フレスタ様)
 ↓
 昼食(「むすび むさし」土橋店)
 ↓
 見学(原爆ドーム、平和記念公園、広島平和記念資料館)
 ↓
 ホテル到着(安芸グランドホテル)

 ◇2日目◇

 ホテル出発
 ↓
 宮島観光(もみじ饅頭手焼き体験、厳島神社)
 ↓
 昼食(お好み共和国)
 ↓
 ぼだいじゅ到着


 

 過去の研修旅行で、「就労継続支援A型」の事業所は何度か見学をさせていただきましたが、「障がい者を雇用している一般企業」をスタッフの皆さんと、見学するのは初の試みでした。
 ぼだいじゅにも、一般企業への就職を希望している利用者さまがいらっしゃるので、今回の見学を通して学んだことや、感じたことを今後の就活に、活かしていただければと思います。


 


 広島平和記念資料館では、皆さん真剣な顔で、原爆に関する資料などを見て回っていました。
 原爆がいかに恐ろしいものかを改めて認識し、今の「核」をめぐる世界情勢には不安が募るばかりです。


 


 夕食は、ホテルの広間でカラオケをしながら
ワイワイと楽しみました♪


 


 手焼きのもみじ饅頭は、できたてのアツアツを
いただきました♪


“世界遺産”厳島神社には、スタッフ一同が感動……。



 行きの道中は、広島に着くまでは雨が降っていましたが、その後は、お天気にも恵まれ、紅葉も楽しむことができて、“ぶち”(広島弁で「とても」)楽しい旅行になりました。



 スタッフの皆さんからは、早くも「来年度の研修旅行はどこに行こうか?」との声。
 次の研修旅行に思いを巡らせながら、スタッフ一同、今日もお仕事がんばります。
                                    主任職業指導員 松浦


『ぼだいじゅ遠足』(ぼだいじゅ)

 こんにちは。ぼだいじゅ(生活介護)の渡邊です。
 暦の上では冬となり、仏生山公園の風景も少しずつ紅葉してきました。



 先月の10月27日にぼだいじゅで遠足に行きました。
 今回は丸亀にある中津万象園、瀬戸大橋記念公園に行ってまいりました。 
 天候に恵まれ、暖かく絶好の遠足日和でした。



 


 まず向かったのは中津万象園。
 お昼時に到着し、一息ついてお食事タイムです。


 


 豪華な料理が並び、てんぷら、お刺身、うどんなど、ボリュームもありお腹いっぱい頂きました。



 続いて向かったのは、瀬戸大橋記念公園。
 記念館へと続く道、みんなで記念撮影しました。


 


 散歩しながら瀬戸大橋記念館に入り、
歴史や、建築する上での苦労を学びました。


 


 ジオラマを使った説明など、みんな興味深く眺められていました。


 



 
 秋のひと時、楽しい遠足になりました。

           生活支援員 渡邊


『育樹祭』(竜雲かしのき園)

 先日、育樹祭に飾られる苗花の搬入へ行ってきました!
 搬入した苗は、道路沿いにプランターで飾られるそうです^^

  



花の種類は、マリーゴールドとストックです♪


  

 かしのき園の花は一部にはなりますが、たくさんの方々にご覧になって
 頂ける機会はなかなか無いのではないかなと思いました。

 フロレリアでも、搬入したお花と同じ種類のものを販売しているので、
 気になった方は、是非ご覧になってください(^O^)
                                  目標工賃達成指導員 住吉


このページの先頭へ