ブログ

ホームブログ多機能型事業所 ぼだいじゅ

いつもご愛顧いただき、感謝申し上げます。(ぼだいじゅ)


 8月に入り連日の猛暑日、どうぞ御身体ご自愛くださいね。
 さて、おかげさまで竜雲うどんは、昨年開業30年を迎えました。
 感謝の想いを皆さまへお伝えしたく、8月5日(金)四国新聞(仏生山・三谷)折込チラシを、配布させていただきます。その挨拶文をご紹介。
 
 
 お客様各位

 おかげさまで開業三十年

拝啓 
 新涼の候、日頃より当店をご愛顧いただき、誠に感謝申し上げます。
 平成三年、仏生山 法然寺境内にて『竜雲うどん』は開業いたしました。
 おかげさまで昨年、開業三十年を迎えることができ、ひとえにお客様をはじめ、地域の皆さまの支えがあってのことと、感謝申し上げます。
 『竜雲うどん』開業に至るまでの歴史は古く、さかのぼること江戸時代、ここ仏生山はそうめん処として栄え、昭和後期まで唯一、製麺業を営まれていた方の廃業を機に、社会福祉法人 竜雲学園がその麺職人様の業と製麺機器を譲り受けます。
 このことが開業のきっかけとなり、平成二十一年には店舗の全面改修し、『本格手打ちさぬきうどん 竜雲』に改名とともに、おすすめ商品の『つけうどん』が誕生いたしました。
 また、うどんの原料には、老舗醸造所 神崎屋様の麺専用酢の使用や、香川県産小麦「さぬきの夢」石臼挽き全粒粉を使用するなど、今もなお、仏生山の麺の歴史を紡がせていただいております。
 三十年を経ても『竜雲うどん』の使命は、❝美味しいうどんを提供する❞に変わりはありません。その使命を果たすための試行錯誤や失敗、また達成感は私たち従業員にとって大きな財産となっています。これからもその使命と向き合い続けて参ります。
 今後も【法然寺の境内でご家族ご友人が集えるうどん店】『竜雲うどん』(本格手打ちさぬきうどん 竜雲)を何卒よろしくお願い申し上げます。
                                           敬具
 
                                        従業員一同

                                       管理者 細谷


YouTube取材(ぼだいじゅ)

 いつもご愛顧いただき、感謝申し上げます。
 異例の6月中での早い梅雨明け、水不足も心配ですが、御身体ご自愛くださいね。
 さて、YouTubeのご紹介。
 以前にもご紹介いただきましたが、今回は変わり種うどんのまとめ動画。
 うどんタクシー様、ご紹介いただきいつも感謝申し上げます。
                                        管理者 細谷


YouTube取材(ぼだいじゅ)

 竜雲うどんのYouTube取材、今回は『癒しのクローゼット』編です。
 仏生山のうどん店 3店をご紹介いただいています。
 『癒しのクローゼット』様、ご取材いただきありがとうございました。
                                        管理者 細谷



『夏季限定商品のお知らせ』(ぼだいじゅ)


 6月に入り、気温の変化が著しくなっていますね、御身体ご自愛くださいね。
 さて、竜雲うどんでは6月より夏季限定商品が登場しています。
 麺をシンプルに味わう爽やかな商品となっています、ぜひご賞味くださいね。
                                       管理者 細谷



『ぼだいじゅ便り』5月(ぼだいじゅ)

 先日、綾川町滝宮では、最高気温が30℃に達し、香川県で今年初の真夏日になりました。
 今年の夏も猛暑になるとの予報もあり、暑さとの戦いがいよいよ始まります。
 本格的な夏を迎える前に、5月は上旬から中旬にかけては、過ごしやすい日も多く、ぼだいじゅでも、今の季節を楽しみながら、いろいろな活動に参加していただきました。

「池田町までドライブ」
毎年恒例の「こいのぼり」を見に行ってきました。




「クッキング」
果物いっぱいの「フルーツゼリー」♪


「『母の日・父の日』プレゼント作り」
”いつもありがとう”の気持ちを込めて。




「仏生山公園を散策」
バラ&シャクヤクが見頃でした♪





「高松市障がい者アートリンク事業」
カラフルな色紙を自由に切ったり貼ったりして、個性があふれたアートが出来上がりました♪




☆「高松市障がい者アートリンク事業」については、こちらをご覧下さい。

 今年の夏も、新型コロナウイルス感染対策に加えて「熱中症対策」にも取り組みながら、利用者の皆様が元気にぼだいじゅで過ごすことができるように努めて参ります。
                                      生活支援員 松浦


このページの先頭へ