ブログ

ホームブログ

ミニ運動会開催!(竜雲かしのき園)


 6/14にリハビリセンターの体育館にてぼだいじゅと合同でミニ運動会をしました。
 昨年も一昨年も雨の中でのミニ運動会でしたが今年の運動会は晴天での運動会となりました。気温も湿度も高いなかでの運動でしたが、とても楽しそうな笑顔でみなさん参加されていました。

 運動会の結果は・・・・・・・・・・・赤組の勝利!

 赤組の方「勝った!!やった!!」
 白組の方「悔しいなぁ…今度は勝つで!」
 一か月以上前から楽しみにされていたので、いつも以上の喜びと悔しさの声が上がっていました。
                                      生活支援員 都築


ブレイクタイム~ちょっと一休み~(定着支援センター)

 
 梅雨のこの時期、ジメジメして何をしていても気分が滅入ります。
 
 先日、さぬき市にある公園でしょうぶ祭りなるものが開かれていました。この時期の花といえばアジサイがピンときますが、しょうぶもなかなか見ものです。そこには15万本の色とりどりのしょうぶが咲いており、雨の中なんとも言えない風情を感じました。
 一般的に日本でいうしょうぶは花しょうぶのことです。


 ところで、花しょうぶ・アヤメ・カキツバタの見分け方ってご存知ですか?しょうぶもアヤメも漢字だと、同じ『菖蒲』と書きます。また、優劣をつけがたい美人の形容に『いずれ菖蒲か杜若(いずれアヤメかカキツバタ)』という言葉があるように、アヤメとカキツバタの姿はよく似ています。では、どこで見分けるのか?それは、生息地や花卉(花の中央の部分)の特徴、咲く時期が若干違っていることで区別しているんです。ご存知でしたか?
 
 気分が晴れないときや、何かに行き詰ったとき、自然に目を向けるといい気分転換になる時があります。忙しい毎日、少しブレイクする時間を持ってみてはいかがでしょう。
 花しょうぶが咲き、そして花が終わりを迎えるといよいよ夏本番です。        相談員 高木


温かい歌声が届きました!(竜雲少年農場)

初夏の暑さが感じ始める季節になりましたね。

さて、5/24に塩江コーラスの方々が来てくださいました。





利用者の方になじみのある曲を選曲くださり、

温かい歌声が農場中に広がっていました。

どの利用者の顔にも笑顔があふれています。




初めて音を鳴らす楽器にも触れ合い、

大変盛り上がりました。



たのしいコーラスの皆様、本当にありがとうございました。

また、お越しいただけることを心より楽しみにしています。           生活支援員 今田


夏のお楽しみ(竜雲舜虹苑)

 梅雨の晴れ間の日差しが、日に日に夏らしくなってきました。



 


 認知症デイサービスでは毎年、日差しが降り注ぐ南側の窓辺にグリーンカーテンを栽培しています。
 
 今まで朝顔やゴーヤなどいろいろなものを栽培してきましたが、一昨年からは「きゅうり」を植えるのが定番になっています。


 きゅうりはかわいい黄色の花が咲くので、目で見て楽しめ、実が大きくなるところを毎日観察でき、利用者様と共に収穫し、浅漬けにしてお昼ごはんの時に食べるなど何度も楽しめてお得な感じがします
 今年も立派な初物が生り、収穫することができました。  
 これから次々と花が咲き、たくさんのきゅうりが育つことを楽しみに、今年も利用者様と共に夏の暑さを乗り切っていきたいと思います。                      生活相談員 田村 



大好きなお母さんへの贈りもの(ぼだいじゅ)

 
 先月の母の日に贈ったカーネーションアレジメントです。



 このお花は、ぼだいじゅ生活介護の皆さんが大好きなお母さんにプレゼントしようと作ったものです。作り方は次の通りです。


①赤、オレンジ、ピンク色のフラワーペーパーを4枚重ねしてじゃばら折りをします。折った後は、半分に切り真ん中をホッチキスで止めて開きます。開いたお花を半分に切った発泡スチロールのボールに貼ります。


②花を置く竹の割り箸で土台を作ります。この土台は下に置いてもいいですし、紐をつけて壁に飾ってもいいです。



③お花にアロマオイルを数滴かけて香りをつけます。



④最後は、お母さんに感謝の気持ちを書いたメッセージカードを添えて出来上がりです。


 アロマの香りが漂うカーネーションアレジメントは、お母様方から「手作り感が嬉しかった。」「アロマの香りが癒される。」「メッセージの言葉が温かかった。」等のコメントをいただき大好評でした。
 言葉では伝えられなくても、作品を通じて「ありがとう。」の気持ちを伝える事ができ、私達も嬉しくなりました。
 次は父の日に贈るお父さんへのプレゼント作品を作ります。 どんな作品ができるか楽しみです                                     生活支援員 坂東


このページの先頭へ